61号【秋】特集記事

digital-detox

スマホ疲労&
デジタルデトックスのすすめ

スマホを使うことによる心身の疲労に注目します。目だけでなく全身に影響を及ぼす”スマホ疲労”について知り、秋の夜長を上手に楽しみませんか。

smartphone-eyes

スマホ×目

スマホを長時間使うと、目の痛みやかすみまぶしさなどに加え、頭痛や肩こりなどの症状を伴う「眼精疲労」が引き起こされることがあります。その仕組みと対策をお伝えします。

eyecatching-smartphone3

スマホ×脳・体・こころ

スマホを長時間使うことによる、脳と体への影響。また、楽しいはずのSNSでストレスをやめないためにコミュニケーションのコツを意識しておきましょう。

おすすめ記事

無理なダイエットは
脳疲労の原因に

食事を減らすようなダイエットをすると、エネルギーが不足するだけではなく、疲労という点から見ても避けた方が良い理由をお伝えします。


60歳を過ぎたら積極的に
免活を始めよう!

細菌やウイルスなどの感染症が特に増えるこの季節。 常に意識しておきたいのが「免疫」です。免疫機能を維持する活動=「免活」を積極的に行いましょう。

vol50-eyecatch

おいしく!楽しく!
疲れ知らず

疲労をためないためには、日々の食生活をみなおしてみることが大切です。
すぐに実践したい、食べ方の”コツ”をご紹介します。

新着レシピ

日本予防医薬SNS