豚ロースの和風ソテー黒酢風
豚ロースにはイミダゾールジペプチド成分が豊富に含まれています。香ばしく焼いた旬の野菜を添えて、夕食のメインの一皿に。
≪元気をつけたい!×ビタミンB1≫
疲労感の回復、抗酸化作用、など多彩な機能を持つイミダゾールジペプチド。豚肉や鶏むね肉に多く含まれているので、毎日の食事でもぜひ取り入れたい動物性の健康機能成分です。
さらに、豚肉は「ビタミンB1」の宝庫と呼ばれており、糖質をエネルギーに変換する時に必要な栄養素です。
ビタミンB1が不足すると、糖質を上手くエネルギーへ変換が出来なくなるので、疲れやすい、だるい、食欲不振などが体に現れてきます。そしてビタミンB1の吸収を良くしてくれるのがアリシンを含むニンニクです。油で炒める料理でさらに効率良く摂ることができます。
ニンニクや黒酢にも疲労回復のパワーがあるので、「元気をつけたい!」という時におすすめの一品です。
材料(4人分)
- 豚ロース肉・・・4枚
- 塩・こしょう・・・各少々
- 小麦粉・・・適量
- ニンニクの薄切り・・・1片分
- 赤唐辛子(タネを取ったもの)・・・1本
- ぶなしめじ・・・1株
- チンゲン菜・・・2株
- オリーブ油・・・小さじ2
【黒酢風味ソース】
- 黒酢・・・大さじ4
- しょうゆ・酒・・・各大さじ2
- 砂糖・・・小さじ1/2
作り方
- 豚ロース肉は筋を切って、塩・こしょうで下味をつけてから小麦粉を薄くまぶす。ぶなしめじは石づきを取ってほぐす。チンゲン菜は根元から4~6等分に切り分ける。
- フライパンにオリーブ油とニンニクと赤唐辛子を入れて火にかけ、香りが出たらニンニクと赤唐辛子をいったん取り出し、豚ロース肉を入れて片面を焼き付ける。豚ロース肉を返し、火を弱めて1の野菜を加える。
- 豚ロース肉に火が通ったら、野菜に塩・こしょう(分量外)をして皿に盛る。
- フライパンに残った油をキッチンペーパーで軽く拭き取り、黒酢風味ソースの材料と取り出しておいたニンニク、赤唐辛子を加える。木べらで底からうまみをこそげ取るようにして手早く煮詰め、3にかける。
ポイント
- 豚肉を焼いたうまみをソースに活用するのがポイント。黒酢がないときには普通の酢で代用できます。
- 豚肉の焼き汁に黒酢としょうゆ、酒などを加えることで、うまみのあるソースに。
- 筋切りをすることで「焼き縮み」「反り返り」を防ぐことが出来ます。厚みがあるときは裏面も筋切りするとジューシーに焼きあがります。
- ビタミンB1の吸収を良くしてくれる「アリシン」を含む食材は玉ねぎ、ねぎ、ニラなどがあります。ニンニクの代わりにも取り入れやすいですね。